ロータークラックだったタホさん。
納車までに色々と
前回でも交換していましたが、今回も点火系の交換。





最近はオルタネータートラブルも少なくなりましたね~昔はよくダイナモダイナモ言ってました

今回2ドアも4ドアも90年なので無条件でラジエター交換

いつ交換したかも分からないヒーターバルブ
たまにパックリ割れちゃいます。

最後は磨きにコーティング

無事に納車
元気よく走ってくれるでしょう

こちらのトレイルブレイザーさんは油圧メーターがついてエンジンが始動しない!!
って事でやってきましたが・・・・。
テック2で覗いてみるとただの燃料ぎれでした・・・・。
そしてメーターも振り切り状態のステッピングモーターの不良

ささっと交換して無事正常に。

エンジンかけるとどこからか妙な音
色々と調べると、ファンがグラグラ
ファンの根っこはウォーターポンプ
水漏れはしてなかったですが、ファンとファンシュラウドがなかなかの密着具合なので
ちょっとのガタでファンとシュラウドが辺り変な音が。
そんで交換へ。



っとまあ無事正常な車両に。



