先月納車させて頂いたリフトアップタホ。
色々と仕上げていまして、ちょっとしたブレーキの甘さにマスターシリンダーの入れ替え

メーカーは分かりませんがワンオフマフラーからフローマスターへ。

純正系のサイド出しがよいって事でリア出しからサイド出しへ。


それからナビ取り付け。

モニター取り付け

頼まれていたウーハーボックスを同級生の建具屋さんに作ってもらい
ボックスは大きいけど内側は区切られておりスピーカーサイズに計算されております。
ちょっと高めに作って荷物がスピーカーに当たらず、裏にはちょっとした小物置き

ある程度整備も終わったので登録へ。

エンジン打刻が分からず検査官と2時間ほど格闘
この打刻だろう!って部分を発見したがあまりにも見えずらいので
分かりやすい場所に新しい番号に変更

後日都内に登録

こちらはTJラングラーの車検

アストロに乗り換えのファミリー仕様へ
ナビ取り付けに20インチモニター取り付け




