2015年以降のエスカレードさん
走行中のジャダーの様な揺れに悩まされ
まずはV8からV4に切り替わってしまうアクティブフューエルマネージメント(AFM)
をPCM(エンジンのコンピューター)に侵入してAFMオフ

最近はサクッと侵入できる様に
AFM DOD Deleteっとアメリカサイトでも出てきます
感じてるジャダーとは違うブレはなくなりましたがやはり駆動系のジャダー
2015年以降のV4V8切り替えは2007年からの5.3エンジンと比べると
V4の期間が少し長いのでブレを感じるのだろうと
2007年の5.3はアクセルを踏むとすぐにV8へ
2015年以降はアクセル踏んでもV4まま多少走ろうとする感じ
その時にブレを感じます
2015年以降から4年ほどしか使われていないGMの8速の8L90ミッション
アメリカサイトでも8L90のジャダーに悩まされる記事が
アメリカではジャダーでなくShudderでシャダーの様
GM8速の添加剤を発見しアメリカーオーダー
![]()
早速ATF交換へ
オイルパンを外し
![]()
初の磁石が二つ
![]()
国内に情報が少ないのでアメリカで調べていくと
どうもモービル1を入れろと
8速からはデキシロンⅥではなく次の世代のデキシロンHPに
今回はデルコではなくアメリカからやってきた
モービル1のちょっと良さげをイン

8L90からはお馴染みのディップスティックはなく
オートマの規定の温度になって
ドレインからオイルが漏れてこなったら規定量方式パターン
GMのサイトにもあったオイル交換後すぐにはジャダーは収まらないらしく
数十キロ走行後ジャダー解消
色々と悩みましたが無事解消
その後トランスファーオイル交換

今回から磁石付き

トランスファーオイルはデキシロンⅥ

フロントデフとリアデフもオイル交換
シャバいオイルだからかオイルは早めの交換が良さげな年式
![]()
こちらもアメリカからやってきたバルボリンの良いオイルをイン

ようやく普通の走りのできるエスカレードへ
お困りの方はご相談乗ります



